自分の人生心配しないと!!!
2020年05月15日18:20更新TV
週末ですね〜の大垣人でございますぅ。
また1週間、あっというっ間に、ずっと家にいる間に終わっちゃいました。
今日も食料の買い出しに出かけるのみ。ずっと家でございます。
会議をいくつかこなして、資料を完成させてレビューをお願いして…
あ、そうそう、忘れそうになってたのが「評価結果の確認」。
そう、コンサルタントとしてのパフォーマンス評価ですよ。
世の中、決算発表のラッシュですが、個人としてもまさにそういうタイミング。
毎度毎度、首の皮一枚でつながってきた大垣人としては、
今回もなんとかギリギリのところでクリアできる(=生き延びられる)かどうか。
いやぁ、どうなんでしょ。
恐る恐る評価画面を出してチェック。
…
…
…
ま、そうなるわな(おいおい)。大量の汗が出る(!)。
今更慌ててもしょうがないんですけどね〜。
ずっとここ数ヶ月の動きからすれば、なんのサプライズもない状態。
![](20200515_1.jpg)
とうとう終わるところまできている感じが満載だ。。。
評価はこれから段階を経て確定されていくので評価結果の経緯なんかはこれから。
その先に期待があれば(本当にあれば)、それも合わせて伝えられる流れに。
どうなるとこやら。
今更、過去には戻れないのだ(開き直り…)。
家でのエンタメは相変わらずストリーミングサービス三昧。
「震える牛」。なんかタイトルがイマイチな気がしたけど、中身はまずまず。
古田新太がいい味を出してるドラマ。なかなかあんな感じの悪人は居ないだろうけど、怪演ってやつだな。
ちょっとそっちばかりに気が取られたぞ。
佐野史郎は最初から明らかに怪しいって(笑)。
「再生巨流」とか「誤断」あたりも面白そうなのでチェックだな。
「ドラフト・デイ」。日本のドラマばっかじゃね。
NFLのドラフト日を題材にしたドラマ。うーん、正直、迫力は伝わって来たけど、入り込めない。
理由は単純。NFLのドラフトがどれくらいエキサイティングなのか分かってない。そんなに成績に影響するの?
野球でいうと、「ちょっと楽しみが増える」の延長線だと思う。選手一人で順位は変わらないレベルでしょ。
このドラマ、ドラフトの結果で現場のコーチ(監督)が辞めるとか言い出す始末。
なかなか入り込めない。
結局のところ、ドラフト制度が分かってないからってのが根本的理由になるんだな。
キャスティングは良かったな。この手のスポーツものに、ケビン・コスナーは良く映える。
さてさて、大垣人はドラフト的なイベントはありませんが、いろいろと環境変化という波は押し寄せてます。
昨日のブログじゃないですけど、
大垣人自信の人生の岐路は見定められるか、ですよね〜。
前に進む、横に逸れる、そのまま動かない、一歩下がってみる…いろいろ選択肢はありそうです、はい。
誰かに突かれてそっちの方向に流れる、ってのもあるなぁ。
さてさて、どうなることやら。
明日は雨?ですよね。あちゃま。
洗車して1週間もしないうちに雨に濡らしちゃうのはもったいない?
まぁ、いいんですよ、それでも。また洗車すればいいので。
では。
また1週間、あっというっ間に、ずっと家にいる間に終わっちゃいました。
今日も食料の買い出しに出かけるのみ。ずっと家でございます。
会議をいくつかこなして、資料を完成させてレビューをお願いして…
あ、そうそう、忘れそうになってたのが「評価結果の確認」。
そう、コンサルタントとしてのパフォーマンス評価ですよ。
世の中、決算発表のラッシュですが、個人としてもまさにそういうタイミング。
毎度毎度、首の皮一枚でつながってきた大垣人としては、
今回もなんとかギリギリのところでクリアできる(=生き延びられる)かどうか。
いやぁ、どうなんでしょ。
恐る恐る評価画面を出してチェック。
…
…
…
ま、そうなるわな(おいおい)。大量の汗が出る(!)。
今更慌ててもしょうがないんですけどね〜。
ずっとここ数ヶ月の動きからすれば、なんのサプライズもない状態。
![](20200515_1.jpg)
とうとう終わるところまできている感じが満載だ。。。
評価はこれから段階を経て確定されていくので評価結果の経緯なんかはこれから。
その先に期待があれば(本当にあれば)、それも合わせて伝えられる流れに。
どうなるとこやら。
今更、過去には戻れないのだ(開き直り…)。
家でのエンタメは相変わらずストリーミングサービス三昧。
「震える牛」。なんかタイトルがイマイチな気がしたけど、中身はまずまず。
古田新太がいい味を出してるドラマ。なかなかあんな感じの悪人は居ないだろうけど、怪演ってやつだな。
ちょっとそっちばかりに気が取られたぞ。
佐野史郎は最初から明らかに怪しいって(笑)。
「再生巨流」とか「誤断」あたりも面白そうなのでチェックだな。
「ドラフト・デイ」。日本のドラマばっかじゃね。
NFLのドラフト日を題材にしたドラマ。うーん、正直、迫力は伝わって来たけど、入り込めない。
理由は単純。NFLのドラフトがどれくらいエキサイティングなのか分かってない。そんなに成績に影響するの?
野球でいうと、「ちょっと楽しみが増える」の延長線だと思う。選手一人で順位は変わらないレベルでしょ。
このドラマ、ドラフトの結果で現場のコーチ(監督)が辞めるとか言い出す始末。
なかなか入り込めない。
結局のところ、ドラフト制度が分かってないからってのが根本的理由になるんだな。
キャスティングは良かったな。この手のスポーツものに、ケビン・コスナーは良く映える。
さてさて、大垣人はドラフト的なイベントはありませんが、いろいろと環境変化という波は押し寄せてます。
昨日のブログじゃないですけど、
大垣人自信の人生の岐路は見定められるか、ですよね〜。
前に進む、横に逸れる、そのまま動かない、一歩下がってみる…いろいろ選択肢はありそうです、はい。
誰かに突かれてそっちの方向に流れる、ってのもあるなぁ。
さてさて、どうなることやら。
明日は雨?ですよね。あちゃま。
洗車して1週間もしないうちに雨に濡らしちゃうのはもったいない?
まぁ、いいんですよ、それでも。また洗車すればいいので。
では。