OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

クルマをぶっ飛ばせ!

ふぅ〜、週末終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
ちょっとお酒が入ってます。入れてます。
夜、
stsubokiさんとご一緒して焼き鳥食べてきました〜。

今朝は、前日未達だった洗車からスタート。
今日は洗車場、3つの枠のうち1つ空いてました。
隣はBMWとランクル。

今年初めての洗車ってこともあり、じっくりと。1時間以上かかっちゃいました。
特にタイヤホイール周りを念入りに。
ボディーは雨で汚れた後が結構残ってましたね。

午後は映画。
「バッド・ボーイズ フォー・ライフ」をチョイス。
満員御礼でしたね〜。



(2020年映画鑑賞:5本目)

ハチャメチャなのはいつもどおり。そこに「年取ったな」的なギャグを交えたっていう単純さ。
でもさ、この映画、このキャラ設定はこれでいいのよって思わせるものがあるよな。

そして、ブルーのポルシェ911がなんといってもかっこいい。
ここまでクルマのかっこよさを見せてくれるのってなかなかないわ。
ボンド映画でもここまでは見せてないし。

ポルシェ911(992型)、良いな〜。え?1700万円?うわ〜。

クルマがかっこよく感じた余韻に浸って、夜は少し時間ができたのでドライブ。
クルマを出して、銀座界隈をドライブ。
飛ばすわけではなく、クルマで東京観光的に(笑)。

あ、修理が完了していた革靴もピックアップした。



夜でも銀座・中央通りは人もクルマも多いね〜。

stsubokiさんと焼き鳥つつきながら、転職活動の動向とかお話を伺ってました。
え?大垣人も転職するの?
いえいえ、あくまでstsubokiさんの活動のお話です。別に情報収集でもございません。

業界違うし〜。

焼き鳥のお店はタブレットでの注文でした。
居酒屋も効率化、ですな。接客はないって感じで。
そうすれば外国人を雇いやすくなるしね。

でも寂しいわな。焼き鳥屋ってやっぱり煙もくもくで、活気がないと。

さ、2月の仕事スタート。

やることやらんとな〜。
では。