今日は完全巣ごもりで終えました
2020年03月29日18:38更新Home
はい、とりあえず週末終えました〜の大垣人でございますぅ。
本日は完全巣ごもりで終えましたよん。
前日は、ほぼ完全でしたけど(汗)。
只今、「シャーロック」ってドラマ見てます。
ってか、MoonFlower様がハマってるんですけど。
主演のベネディクト・カンバーバッチって、イギリス人俳優だったのね。
そう、あの「ドクター・ストレンジ」の俳優。
この俳優さんは知的なキャラとか特徴的なカタブツキャラばかりの専門なんですね。
確かにこの「シャーロック」は脚本がしっかりしているストーリーで楽しめます。おすすめ。
以前日本でディーン・フジオカ主演でコピーってましたけど、スケール感が違いすぎ…。
これだけに終わらず、今日も終日テレビ三昧。
あ、テレビ以外には、結露を拭いてまわってました。
外は雪でしたからね、アパートのサッシの内側は結露で水滴がびっしり。
MF様から「運動不足の代わりに拭いて〜」と言われて、雑巾もって拭いて回ってました。
お風呂もそうですが、カビだけはご勘弁、ですよね〜。
結露するくらいですから、部屋の中は普段どおり暖かく過ごせました。
といっても、相変わらず暖房とか点けてません。自然のままで、なんですけど。
こうして巣ごもり・引きこもりだと楽しみって限られますね〜。
幸いにして話相手がいるから救われるところがありますが、これが一人だったら…。
仮にロックダウンになったら、勤務地の違うMF様と大垣人は別々に生活しないといけなくなりますけど。
あとはテレビ。ま、これがメインですかね。
我が家にはないですが、ゲームとか。
読書ってのももちろんありですね。
困るのは運動不足、ですかね。大垣人もこの1週間ほぼ家に居たこともあり、やばい。
普段から運動してないけど(!)、今は最低限の動きもないので膝やふくらはぎの筋力が落ちてる気が。
明日から家に居ても動かないとな〜。
またApple Watchで計測しますか〜。大した数字がでないので外してますけど、逆に必要になることもあるのね。
そして楽しみといったら、食べることですね。まぁ太ってしまうわけですけども、仕方ない。
美味しいもん食べて、気を紛らわせるしかないよね。
今晩の我が家の食卓。美味しくいただきました。
豚肉メインの和食メニューでございました。ありがたや〜。
豆腐は美味しかったのですが、醤油で食べたほうがベターでございました(←大の豆腐好き)。
ってことで、今日も満腹で終わりです。
本当に何もせずに終わった週末ですね。まぁその分お金も使ってないなぁ。
先月も飲み会が少ないせいか、お小遣いも大幅な黒字(予算未消化&繰越)で終わってる。
あ〜、でも本日のGI・高松宮記念(競馬ね)は全然カスリもしませんでした〜。
9番人気の馬が勝っちゃうのは予想できませんよ。穴狙いでもないし。まぁ研究もしてませんけど。
今日は1,600円丸々すってしまいました〜。ありゃりゃ〜。
年末の万馬券から夢を断ち切らないと、ですね(苦笑)。
アメリカではホラー・ストーリーとして「失業率が30%」なんて言われているようですが、
日本だって、このまま感染爆発が起きて、半年以上経済が麻痺すれば、30%とはいかないまでも15%はあり得る。
怖い世界がやってくるかもしれないので、財布の紐は硬目に臨んだほうがいいかも知れません。
今朝のTBS「サンデーモーニング」でも、このコロナの影響下で起きる”スタグフレーション”について触れてましたよね。
そんなのを少し脳裏に置いておいかないと。
ってことで明日は月曜日なんでしょ。曜日感覚が吹っ飛んでますけど、在宅で仕事しまぁ〜す。
では。
本日は完全巣ごもりで終えましたよん。
前日は、ほぼ完全でしたけど(汗)。
只今、「シャーロック」ってドラマ見てます。
ってか、MoonFlower様がハマってるんですけど。
主演のベネディクト・カンバーバッチって、イギリス人俳優だったのね。
そう、あの「ドクター・ストレンジ」の俳優。
この俳優さんは知的なキャラとか特徴的なカタブツキャラばかりの専門なんですね。
確かにこの「シャーロック」は脚本がしっかりしているストーリーで楽しめます。おすすめ。
以前日本でディーン・フジオカ主演でコピーってましたけど、スケール感が違いすぎ…。
これだけに終わらず、今日も終日テレビ三昧。
あ、テレビ以外には、結露を拭いてまわってました。
外は雪でしたからね、アパートのサッシの内側は結露で水滴がびっしり。
MF様から「運動不足の代わりに拭いて〜」と言われて、雑巾もって拭いて回ってました。
お風呂もそうですが、カビだけはご勘弁、ですよね〜。
結露するくらいですから、部屋の中は普段どおり暖かく過ごせました。
といっても、相変わらず暖房とか点けてません。自然のままで、なんですけど。
こうして巣ごもり・引きこもりだと楽しみって限られますね〜。
幸いにして話相手がいるから救われるところがありますが、これが一人だったら…。
仮にロックダウンになったら、勤務地の違うMF様と大垣人は別々に生活しないといけなくなりますけど。
あとはテレビ。ま、これがメインですかね。
我が家にはないですが、ゲームとか。
読書ってのももちろんありですね。
困るのは運動不足、ですかね。大垣人もこの1週間ほぼ家に居たこともあり、やばい。
普段から運動してないけど(!)、今は最低限の動きもないので膝やふくらはぎの筋力が落ちてる気が。
明日から家に居ても動かないとな〜。
またApple Watchで計測しますか〜。大した数字がでないので外してますけど、逆に必要になることもあるのね。
そして楽しみといったら、食べることですね。まぁ太ってしまうわけですけども、仕方ない。
美味しいもん食べて、気を紛らわせるしかないよね。
今晩の我が家の食卓。美味しくいただきました。
豚肉メインの和食メニューでございました。ありがたや〜。
豆腐は美味しかったのですが、醤油で食べたほうがベターでございました(←大の豆腐好き)。
ってことで、今日も満腹で終わりです。
本当に何もせずに終わった週末ですね。まぁその分お金も使ってないなぁ。
先月も飲み会が少ないせいか、お小遣いも大幅な黒字(予算未消化&繰越)で終わってる。
あ〜、でも本日のGI・高松宮記念(競馬ね)は全然カスリもしませんでした〜。
9番人気の馬が勝っちゃうのは予想できませんよ。穴狙いでもないし。まぁ研究もしてませんけど。
今日は1,600円丸々すってしまいました〜。ありゃりゃ〜。
年末の万馬券から夢を断ち切らないと、ですね(苦笑)。
アメリカではホラー・ストーリーとして「失業率が30%」なんて言われているようですが、
日本だって、このまま感染爆発が起きて、半年以上経済が麻痺すれば、30%とはいかないまでも15%はあり得る。
怖い世界がやってくるかもしれないので、財布の紐は硬目に臨んだほうがいいかも知れません。
今朝のTBS「サンデーモーニング」でも、このコロナの影響下で起きる”スタグフレーション”について触れてましたよね。
そんなのを少し脳裏に置いておいかないと。
ってことで明日は月曜日なんでしょ。曜日感覚が吹っ飛んでますけど、在宅で仕事しまぁ〜す。
では。