OGAKI JIN

one of the kind... since 1998

Zoomなの?Teamsなの?

ふぅ〜、なんとか?1週間を乗り切ったぞ、の大垣人でございますぅ。
乗り切ったと言い切っていいかはちと微妙だけど。
朝9時からずっと会議。今日は作業は少々。

新卒採用のお手伝いも。
フェルミ推定のプレゼンを評価。
初めて知ったけど、学生さんはお題を解いてプレゼンをビデオに収める。

今どきだねぇ〜。

なので大垣人はビデオをみながら評価。マイペースでできるのでありがたい。
6人位評価したけど、一応、全員2度ずつチェック。
時間かかるわ。

そしたら一人、音声の入ってない学生さんが。
あるあるですね。

え?こういうのは落選?どうなんですかね。

毎度やってわかるのは、大垣人が学生で応募しても書類選考すら通らなさそうってこと。
フェルミ推定はMBAのときや就活でやったけど、新卒のときは無知レベルだし。
いやぁ、新卒の就活も大変だ。

チーム定例会では「モデル」の話が。




こういうのですね、っておいおい。。。

「ビジネスモデル」の話?じゃぁなかったと思います。

じゃぁ、どんなモデル?そのうち分かるか<バキッ。


それで、新年度の運営方針やイニシアティブの担当割とかが発表された。
事前の打診ゼロだけど。。。
大垣人の名前を2箇所で発見。え。。。マジか。。。(汗)

夜は昔のプロジェクトの仲間との「ZOOM飲み会」。厳密には「Teams飲み会」。
前者が市民権を獲得しちゃってるけどね。
参加は6人だったかな。

今のプロジェクトで忙しいメンツが何人かいて、参加が叶わなかったのは残念。

みんな元気そうで良かった。

今年入社の新卒の様子やらを酒の肴に(!)ワイワイやってました。
調子に乗って、360mlのビール飲んだあとに、500mlのチューハイ飲んでました。
久々に結構飲んだ感じ。酔っ払った。

週末は家族行事があるんだった。
天気はいまいちのようですね。災害が広がらないといいんだけど。
あとコロナも。今日は東京で242名の感染か。こちらも気になる。

では。