データがどこぞやから出てきたわ
2020年01月14日18:23更新Movie
あい、火曜日終了ぉ〜の大垣人でございますぅ。
今日は静かやった。
会議は1本だけだったしね。
え?暇人?このままずっと窓際で居られる?ファームを追い出されない?
うーん、それは神のみぞ知る、ですな(おいおい)。
基本神頼み。基本運試し。
なるようにしかならんがや。
タスクの合間にEvernoteデータの整理をしてました。たまたま。
そしたら面白いものが出てきました。
これです:
2007年 8本
2008年 14本
2009年 11本
2010年 12本
2011年 8本
2012年 24本
2013年 19本
2014年 14本
2015年 9本
2016年 7本
2017年 30本
2018年 24本
2019年 20本
これ、何?わかりますよね。
大垣人の「年間映画鑑賞本数」のデータ。
へぇ〜。
突然こんなのが出てきたわ。
MBA留学から戻って以来のデータですな。映画館での鑑賞本数。
最高30本(2017年)。最少は2016年の7本。
最少を記録した翌年に最高記録か〜。
2017年以降3年間は安定的に多い。これには理由があるわな。
一人で映画を見に行くことになったことと、平日でも見に行けるくらい映画館に近くなったこと。
これが大きい。
まずは目指すは40本。最低でも30本ってところですかね。
前にも書きましたが、毎月数本コンスタントにいけば達成できるので。
とはいえ、見たい映画ってがの前提かな。
まずは目先のタスクとして「カイジ ファイナルゲーム」を見に行かないとな。
では。
今日は静かやった。
会議は1本だけだったしね。
え?暇人?このままずっと窓際で居られる?ファームを追い出されない?
うーん、それは神のみぞ知る、ですな(おいおい)。
基本神頼み。基本運試し。
なるようにしかならんがや。
タスクの合間にEvernoteデータの整理をしてました。たまたま。
そしたら面白いものが出てきました。
これです:
2007年 8本
2008年 14本
2009年 11本
2010年 12本
2011年 8本
2012年 24本
2013年 19本
2014年 14本
2015年 9本
2016年 7本
2017年 30本
2018年 24本
2019年 20本
これ、何?わかりますよね。
大垣人の「年間映画鑑賞本数」のデータ。
へぇ〜。
突然こんなのが出てきたわ。
MBA留学から戻って以来のデータですな。映画館での鑑賞本数。
最高30本(2017年)。最少は2016年の7本。
最少を記録した翌年に最高記録か〜。
2017年以降3年間は安定的に多い。これには理由があるわな。
一人で映画を見に行くことになったことと、平日でも見に行けるくらい映画館に近くなったこと。
これが大きい。
まずは目指すは40本。最低でも30本ってところですかね。
前にも書きましたが、毎月数本コンスタントにいけば達成できるので。
とはいえ、見たい映画ってがの前提かな。
まずは目先のタスクとして「カイジ ファイナルゲーム」を見に行かないとな。
では。