連休は「泡」で締めくくり〜
連休終わり…の大垣人でございますぅ。
今年最後の3連休だったんだね〜。
もう今年も終わりに向かって一直線。
もう12月目前だもんね。
ってことで、三越にお歳暮を買いにお出かけ。
と思ったら、激混み!
40分ほどの待ち時間でした。
といっても時間の無駄遣いはせず、他の売り場へ。
時計もひさびさに見た。
とはいえ、うーん、、、欲しいって思えるものに巡り会えず。
飽和状態やな(おいおい)。

ラーメンが無性に食べたくなって「なな蓮」さんへ。
久々。
いやぁ、やっぱり上品な支那そば。美味しい。贅沢飯やな。
そして連休最後の映画。
見逃したくない作品をギリギリで鑑賞。
すげー混雑してた。昨日とはえらい違い。
(ほぼ)満員だったんじゃないかな。

(2025年映画鑑賞:43本目)
これ、一応「フィクション」とはされているけど、限りなくノンフィクション、か。
事件自体、裁判自体はあったわけで。
こういうのはどうしても見たくなっちゃうよな。
主演していた俳優さんも実際には同じ悩みがある人だとか。
へー、パッと見のルックスからは普通に女性に見えるのが不思議。
まだまだいろんな世界があるわな〜。

今日はブレゲの出番でした。カジュアルでも十分イケるわ。

そして夜遅くになってMoonFlower様と合流。
「メロコトン」さんへ。ひさびさ。

このお店といえば、泡のグラスに生ハム。
今夜も例外なく…(笑)。
ってことで、Vlogをどうぞ:
って感じで連休最終日を過ごしたのでした〜。
今週は短いぞ。
4日間。しかもプロジェクト的には閑散期、かな。まぁそういう時もあるわな。
でも気づいたら12月ってなるのね。
早いわ〜。
年賀状買わないとね、そろそろ。
映画はこれで45本達成は確実、かな。
自分へのクリプリも考えないとね。今のところ、no idea。何にも決まってないわ。
なんかにしないとね。
何かに。。。考えます。
では。
今年最後の3連休だったんだね〜。
もう今年も終わりに向かって一直線。
もう12月目前だもんね。
ってことで、三越にお歳暮を買いにお出かけ。
と思ったら、激混み!
40分ほどの待ち時間でした。
といっても時間の無駄遣いはせず、他の売り場へ。
時計もひさびさに見た。
とはいえ、うーん、、、欲しいって思えるものに巡り会えず。
飽和状態やな(おいおい)。

ラーメンが無性に食べたくなって「なな蓮」さんへ。
久々。
いやぁ、やっぱり上品な支那そば。美味しい。贅沢飯やな。
そして連休最後の映画。
見逃したくない作品をギリギリで鑑賞。
すげー混雑してた。昨日とはえらい違い。
(ほぼ)満員だったんじゃないかな。

(2025年映画鑑賞:43本目)
これ、一応「フィクション」とはされているけど、限りなくノンフィクション、か。
事件自体、裁判自体はあったわけで。
こういうのはどうしても見たくなっちゃうよな。
主演していた俳優さんも実際には同じ悩みがある人だとか。
へー、パッと見のルックスからは普通に女性に見えるのが不思議。
まだまだいろんな世界があるわな〜。

今日はブレゲの出番でした。カジュアルでも十分イケるわ。

そして夜遅くになってMoonFlower様と合流。
「メロコトン」さんへ。ひさびさ。

このお店といえば、泡のグラスに生ハム。
今夜も例外なく…(笑)。
ってことで、Vlogをどうぞ:
って感じで連休最終日を過ごしたのでした〜。
今週は短いぞ。
4日間。しかもプロジェクト的には閑散期、かな。まぁそういう時もあるわな。
でも気づいたら12月ってなるのね。
早いわ〜。
年賀状買わないとね、そろそろ。
映画はこれで45本達成は確実、かな。
自分へのクリプリも考えないとね。今のところ、no idea。何にも決まってないわ。
なんかにしないとね。
何かに。。。考えます。
では。
関連ランキング:ラーメン | 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅
関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅、茅場町駅、水天宮前駅
ひょっとして「大はずれ」ってやつ?
2025年11月23日18:52更新Movie
週末中日、の大垣人でございますぅ。
今日も天気いいわ。
気温もまぁ寒すぎずで悪くない。
とはいえ、特段の用事なし(笑)。
別の映画を見ようと思ってましたが、時間が合わず。
あまり前評判を気にせず、見た映画がこちら:

(2025年映画鑑賞:42本目)
「果てしなきスカーレット」というアニメ。
芦田愛菜がスカーレットの声。声優としてはめちゃくちゃよかったのでは?
ただね、作品のストーリーがイケてなかった。
うーん、残念。
すごく共感しにくい状況がずっと続いたってことかな。
設定もなかなか中途半端で。
サクッと理解できる感じでなかった。メッセージ性はあるのだろうけど、って感じ。
実際に、不人気だったみたいだし。
映画館ガラガラでしたわ。
ってことでVlogをどうぞ:
明日こそ、見逃したくない作品をチェックに行かないとね。
かならず観ます。
「ブルーボーイ事件」ね。気になってます、はい。

今日は外食なし。
晩御飯はグリーンカレー。
美味しかった。辛さも結構あったっけ。
なんとまぁ、写真撮り忘れましたわ(汗)。
ってことで今日は勘弁してくださいまし。
では。
今日も天気いいわ。
気温もまぁ寒すぎずで悪くない。
とはいえ、特段の用事なし(笑)。
別の映画を見ようと思ってましたが、時間が合わず。
あまり前評判を気にせず、見た映画がこちら:

(2025年映画鑑賞:42本目)
「果てしなきスカーレット」というアニメ。
芦田愛菜がスカーレットの声。声優としてはめちゃくちゃよかったのでは?
ただね、作品のストーリーがイケてなかった。
うーん、残念。
すごく共感しにくい状況がずっと続いたってことかな。
設定もなかなか中途半端で。
サクッと理解できる感じでなかった。メッセージ性はあるのだろうけど、って感じ。
実際に、不人気だったみたいだし。
映画館ガラガラでしたわ。
ってことでVlogをどうぞ:
明日こそ、見逃したくない作品をチェックに行かないとね。
かならず観ます。
「ブルーボーイ事件」ね。気になってます、はい。

今日は外食なし。
晩御飯はグリーンカレー。
美味しかった。辛さも結構あったっけ。
なんとまぁ、写真撮り忘れましたわ(汗)。
ってことで今日は勘弁してくださいまし。
では。
飽食の週末モード!
連休初日!天気が良くって、暑すぎず、寒すぎず、サイコー!の大垣人でございますぅ。
今年最後の連休なんだってね。
ニュースで言ってた。
へー、そうかいな。
しかもこの週末終わるといよいよ11月も終わりって感じだもんね。
年末の忘年会調整もそろそろやらんと?
って、今年はそんなにたくさんある(やる)感じでもないなぁ。
体調崩している人や疎遠になっている人、などいろいろ…ね。
年賀状も無理して準備しなくともいいな〜って。
書いている枚数よりも本当にご挨拶する人だけに絞ろうか、と。
いろいろ整理が進んでいくわな、この年になると。
そんなこんなで連休も特に予定もないんですけどね。
計画性なんかないし。
旅行にいくって感じでもなく。
MoonFlower様のご希望で「レストラン桂」さんへ。
行列必須のお店ね。
並びましたよ。

ただね、開店早かった。
列に並んでから入店するまでに25分くらい。
これだったら許容範囲だよね。

MF様はカキフライにしてたので、大垣人は別メニューへ。
なるべくバラエティーよく食べたいじゃない?
ってことで生姜鉄板焼きに。
これまた贅沢。
あとこの前にお約束のコーンスープも。
完璧な連休スタートですわ。
そしてとりあえずいつも通りの映画チェックだけね。

(2025年映画鑑賞:41本目)
「Tokyoタクシー」人気あるね〜。
キムタクだから?
山田洋次監督だから?
倍賞千恵子だけでこれだけの集客にはならんでしょ。
あとは「Paris Taxi」というオリジナルに人気があったから、かな。
いずれにしてもノスタルジーさもありながら、まとまりの良い作品になってた。
ただね、1箇所だけ、東京の位置関係が無視されていたカットが続いた場面は「?」だった。
一旦渋谷まででたタクシーなのに、皇居前や銀座、さらにはスカイツリーの近くのカットも。
そりゃないわ〜って感じ。
さすがに位置関係が論理的に無視されちゃうと、ねぇ。
あとは途中から「お金でケリがつくわな〜」って感じがしっかりと。
まぁ分かりきったエンディングでしたね。
それでもいいんですけど。

連休最初のディナーは「ルタンボル」さんへ。
新しい場所を開拓しようかと思ったのですが全滅でした。
いつものお店は余裕で空いてた…な(笑)。




ってことで、Vlogをどうぞ:
さてさて、明日は何をしますかね〜?
映画だけは必須。
あとは、買い物?何買う?
うーん、なにもない。金欠だしね。
Vlog用にネタを開発することも考えないとな〜。
マンネリもいいところじゃんね(悩)。
ま、サラリーマンなんだから仕方ないんだけど。
では。
今年最後の連休なんだってね。
ニュースで言ってた。
へー、そうかいな。
しかもこの週末終わるといよいよ11月も終わりって感じだもんね。
年末の忘年会調整もそろそろやらんと?
って、今年はそんなにたくさんある(やる)感じでもないなぁ。
体調崩している人や疎遠になっている人、などいろいろ…ね。
年賀状も無理して準備しなくともいいな〜って。
書いている枚数よりも本当にご挨拶する人だけに絞ろうか、と。
いろいろ整理が進んでいくわな、この年になると。
そんなこんなで連休も特に予定もないんですけどね。
計画性なんかないし。
旅行にいくって感じでもなく。
MoonFlower様のご希望で「レストラン桂」さんへ。
行列必須のお店ね。
並びましたよ。

ただね、開店早かった。
列に並んでから入店するまでに25分くらい。
これだったら許容範囲だよね。

MF様はカキフライにしてたので、大垣人は別メニューへ。
なるべくバラエティーよく食べたいじゃない?
ってことで生姜鉄板焼きに。
これまた贅沢。
あとこの前にお約束のコーンスープも。
完璧な連休スタートですわ。
そしてとりあえずいつも通りの映画チェックだけね。

(2025年映画鑑賞:41本目)
「Tokyoタクシー」人気あるね〜。
キムタクだから?
山田洋次監督だから?
倍賞千恵子だけでこれだけの集客にはならんでしょ。
あとは「Paris Taxi」というオリジナルに人気があったから、かな。
いずれにしてもノスタルジーさもありながら、まとまりの良い作品になってた。
ただね、1箇所だけ、東京の位置関係が無視されていたカットが続いた場面は「?」だった。
一旦渋谷まででたタクシーなのに、皇居前や銀座、さらにはスカイツリーの近くのカットも。
そりゃないわ〜って感じ。
さすがに位置関係が論理的に無視されちゃうと、ねぇ。
あとは途中から「お金でケリがつくわな〜」って感じがしっかりと。
まぁ分かりきったエンディングでしたね。
それでもいいんですけど。

連休最初のディナーは「ルタンボル」さんへ。
新しい場所を開拓しようかと思ったのですが全滅でした。
いつものお店は余裕で空いてた…な(笑)。




ってことで、Vlogをどうぞ:
さてさて、明日は何をしますかね〜?
映画だけは必須。
あとは、買い物?何買う?
うーん、なにもない。金欠だしね。
Vlog用にネタを開発することも考えないとな〜。
マンネリもいいところじゃんね(悩)。
ま、サラリーマンなんだから仕方ないんだけど。
では。
関連ランキング:フレンチ | 茅場町駅、日本橋駅、水天宮前駅

