飽食の週末モード!

連休初日!天気が良くって、暑すぎず、寒すぎず、サイコー!の大垣人でございますぅ。
今年最後の連休なんだってね。
ニュースで言ってた。

へー、そうかいな。

しかもこの週末終わるといよいよ11月も終わりって感じだもんね。
年末の忘年会調整もそろそろやらんと?
って、今年はそんなにたくさんある(やる)感じでもないなぁ。

体調崩している人や疎遠になっている人、などいろいろ…ね。
年賀状も無理して準備しなくともいいな〜って。
書いている枚数よりも本当にご挨拶する人だけに絞ろうか、と。

いろいろ整理が進んでいくわな、この年になると。

そんなこんなで連休も特に予定もないんですけどね。
計画性なんかないし。
旅行にいくって感じでもなく。

MoonFlower様のご希望で「レストラン桂」さんへ。
行列必須のお店ね。
並びましたよ。



ただね、開店早かった。
列に並んでから入店するまでに25分くらい。
これだったら許容範囲だよね。



MF様はカキフライにしてたので、大垣人は別メニューへ。
なるべくバラエティーよく食べたいじゃない?
ってことで生姜鉄板焼きに。

これまた贅沢。

あとこの前にお約束のコーンスープも。
完璧な連休スタートですわ。

そしてとりあえずいつも通りの映画チェックだけね。


2025年映画鑑賞:41本目)

Tokyoタクシー」人気あるね〜。
キムタクだから?
山田洋次監督だから?

倍賞千恵子だけでこれだけの集客にはならんでしょ。

あとは「Paris Taxi」というオリジナルに人気があったから、かな。
いずれにしてもノスタルジーさもありながら、まとまりの良い作品になってた。

ただね、1箇所だけ、東京の位置関係が無視されていたカットが続いた場面は「?」だった。
一旦渋谷まででたタクシーなのに、皇居前や銀座、さらにはスカイツリーの近くのカットも。
そりゃないわ〜って感じ。

さすがに位置関係が論理的に無視されちゃうと、ねぇ。

あとは途中から「お金でケリがつくわな〜」って感じがしっかりと。
まぁ分かりきったエンディングでしたね。
それでもいいんですけど。




連休最初のディナーは「ルタンボル」さんへ。
新しい場所を開拓しようかと思ったのですが全滅でした。
いつものお店は余裕で空いてた…な(笑)。










ってことで、Vlogをどうぞ:







さてさて、明日は何をしますかね〜?
映画だけは必須。
あとは、買い物?何買う?

うーん、なにもない。金欠だしね。

Vlog用にネタを開発することも考えないとな〜。
マンネリもいいところじゃんね(悩)。
ま、サラリーマンなんだから仕方ないんだけど。

では。





関連ランキング:洋食 | 三越前駅新日本橋駅日本橋駅







関連ランキング:フレンチ | 茅場町駅日本橋駅水天宮前駅